受験生である3年生にとっては、大事になってくる1学期の成績を左右する期末テストが終わりました。この結果で志望校も変わってきます。もう受験は始まっているんです。
そんな中3年 Yさんは 国語94点 英語93点と、中間に続いて90点越え。これで志望校に一歩近づきました。
また、3年生のTさんは苦手な数学で平均点プラス16点の74点。普段ミスの多い計算がしっかり出来ていました。
2年生のS君も、一番苦手な数学だったのですが勉強の仕方と、テストに何が出るのかわかるようになると一気に点数を上げ、中間88点、期末84点と急上昇。もう得意科目と言ってもいいでしょう。
1年生のNさんは中間から続けて90点! しっかり中学校のテストにも慣れてきました。
(※受講科目のみ掲載)
まだまだ納得できる点数ではない生徒もいます。きちんと今回のテストの修正点を探していかないと改善はありません。
2週間前からの勉強が足りなかったのか、それとも普段からの勉強量か。また本番当日のテストでの時間配分か、テスト範囲に漏れはなかったか。
それらをフィードバックして次回に活かしていきましょう。
さくら学習塾国分寺 塾長 橋口