受験まであと4ヵ月

来週からは受験生にとっては最後の定期テスト2週間前です。

ここで内申書の成績が決まります。

 

ただ、内申書に関わる4回のテストのうちもう3回は終わっています。もちろん全ての科目を頑張ることは大事ですが、最大限の成果を得るためには戦略も必要です。

どの科目が上げやすく、どの科目は絶対にキープしなければならないか。それをもとにテスト勉強の時間の配分なども考えることが大事になります。

 

受験勉強というのは勉強を機械的に行わせ、無味乾燥な人間を作り出してしまう恐れがあると、誤解されてしまうこともありますが、人間的な成長の機会としてこんなに絶好なチャンスはそうありません。

 

自分を律する精神力。中長期的な問題解決能力。それらのために必要な自己分析力。このような、これからの社会では必須とされている非認知能力を醸成してくれます。

 

さくら学習塾国分寺では、今考えていること、不安なことなど、常に生徒と対話をし、その子の能力の最大限の結果を得られるように力になっていきたいと思います。

 

カテゴリー: お知らせ パーマリンク